家事も育児も一段落。ふとできた“自分だけの時間”、あなたはどう過ごしていますか?
「何かしたいけど、何をしたらいいか分からない…」そんな主婦の方に向けて、在宅で手軽に楽しめる暇つぶしアイデアをご紹介します♡
この記事では、初心者でも始めやすい趣味や、TVer・Netflixなどの動画配信サービス、さらには楽天で買える癒しアイテムまで、毎日がちょっと楽しくなる過ごし方をまとめました。
一人時間を充実させたい主婦さん、ぜひチェックしてみてくださいね♪
主婦の暇つぶし、みんな何してる?

家事もひと段落したし、なんかヒマだな…



何かしたいけど、やることが思いつかない…
そんな風に感じること、ありませんか?
最近ではSNSでも「#主婦の暇つぶし」というワードがよく見かけられるようになり、おうち時間をどう楽しむかを工夫している主婦さんが増えています。
自分のためのちょっとした時間。せっかくなら、気分が上がる過ごし方を見つけたいですよね♪
まずは手軽に楽しめる「おうち趣味」から始めよう
「趣味なんて、最近ご無沙汰かも…」そんな方にこそおすすめなのが、自宅でゆったり始められるおうち趣味です。
とくに人気なのは、レジンアクセサリーや刺繍、大人のぬり絵など。特別な道具がなくてもOKで、気が向いたときに少しずつ楽しめるのも嬉しいポイントです
集中して作業する時間って、意外とリフレッシュになるんですよね。まずは気になるものから、ちょっとずつチャレンジしてみるのもアリです!
レジンアクセサリー


まるでお店で売っているような可愛い仕上がりになるのに、作業は意外とシンプルなんです♪
初心者向けのキットなら、必要な材料が全部そろっているので「何を買えばいいの?」と悩まなくてOK!
ピアスやキーホルダーなど、ちょっとしたプレゼントにもぴったりですよ。
\ちょっとやってみたい!という方におすすめ/
\ガッツリ始めたい!という方におすすめ/
刺繍(ししゅう)


心が落ち着く癒しの時間になること間違いなしです。
最近は、図案入りの布や初心者向けのセットが豊富で、「不器用だから…」という方も安心して始められます。
ワンポイントの刺繍を布小物に入れるだけでも、手作り感たっぷりで愛着がわきます♡
\ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめ/
\カラフルな刺繍に挑戦したい方におすすめ/
大人のぬり絵


子どもだけのものじゃない!実は「大人のぬり絵」が今ひそかに人気なんです!
繊細なお花や動物のモチーフを、好きな色で塗り進めるうちに、自然と心がスーッと落ち着いてきます。
色鉛筆があればすぐに始められるし、出来上がった作品はお部屋に飾っても◎
集中することでストレス解消にもなりますよ♪
\まずは色鉛筆から/
\可愛いイラストばっかり/
\ディズニー好きさんはこっち!/
1人時間のお楽しみ♡動画サービスでリラックス


「とりあえずのんびりしたい…」そんな時にぴったりなのが、定番の動画タイム。
TVerは最新ドラマやバラエティが無料で楽しめて、気軽さが魅力。
Netflixでは、韓国ドラマや海外の映画・アニメが充実していて、つい“イッキ見”してしまう人も多数♡
さらにリラックス時間を快適にするなら、グッズの力を借りるのもアリ。
タブレットスタンドやクッションがあるだけで、動画の時間がもっと心地よくなりますよ♪
おすすめの動画配信サービス
おうち時間をもっと楽しくするなら、動画配信サービスの活用は欠かせません♪
ここでは、主婦に人気の4つのサービスをピックアップしてご紹介します。
-
最新の地上波ドラマやバラエティが、無料&登録不要で楽しめる!
-
韓国ドラマ・映画・ドキュメンタリーなど、見始めたら止まらない充実ラインナップ♡
- Amazon Prime Video
-
プライム会員なら追加料金なしで見放題&お急ぎ便など特典も盛りだくさん♪
-
雑誌や漫画も読めて、映画・アニメも充実!家族で使いやすい万能サービス。
私は「ながら視聴」派!


ちなみに私は、TVerやNetflixを見ながら、聞きながら、家事をするのが日課です。
メイクをしながら、洗濯をたたみながら、料理しながら、片付けをしながら…!耳からドラマが入ってくるのと同時に家事も進む“ながら観”が最高です。さらにもっと言うと、両耳にイヤホンをつけている状態が苦手なのでいつも片方のみです。笑
ドラマの世界に入り込めるのに、家事も進む…まさに一石二鳥なリラックスタイムです♡
ちなみに、私が使ってるiPadは中古の比較的きれいなものを買ってずっと使ってます♪ほぼ私の動画視聴専用なので、写真や動画編集みたいな重たい作業はしないし、中古で最低限のスペックがあるもので全然OKだなって 「子どもも触ることあるし、高いのはちょっと…」っていう私みたいな人には、中古がちょうどいいかも!
動画視聴くらいにしか使わないけどスマホより大きい画面で見たいな~って方には、コスパも良いからおすすめです!
私はメルカリで探して、安くて状態のいいものをGETしました◎
「動画だけ見られればいい」「とりあえずお試しで欲しい」って方は、中古iPadや中古タブレット、おすすめですよ♡
\ここからすぐに中古iPad検索に飛べます/
私の推しサブスク動画配信サービス
- ■TVer(ティーバー)
-
「録画し忘れた!」って時も安心。TVerなら、見逃したドラマやバラエティを無料でサクッとチェックできちゃいます。毎週見たいドラマは、お気に入り登録をしておくのがおすすめ!家事の合間やお風呂上がりにゆる〜く楽しむのにぴったり♡
- ■Netflix(ネットフリックス)
-
韓ドラ・ドキュメンタリー・海外映画のラインナップがとにかく強い!個人的には、韓国ドラマはもちろん、韓国の恋愛リアリティ番組も好き…(※夜ふかし注意)。iPad×AirPodsで、家事しながら“ながら観”するのが最高のご褒美時間♡
- ■Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)
-
Amazonヘビーユーザーなら、プライム会員ついでに映画も観れちゃう神コスパサービス。昔の名作映画から話題のアニメ、オリジナルバラエティまで幅広く楽しめます。日用品のお急ぎ便もよく使うので、我が家には欠かせません♪
- ■Disney +(ディズニープラス)
-
ディズニー・ピクサー・マーベル好きなら絶対入るべき!私は子どもと一緒に「おうち映画館」みたいにして観ることが多いけど、大人がじっくり観たい感動作もたくさん。ファンタジーの世界にひたるだけで、気持ちがふわっと軽くなります♡
動画視聴のくつろぎおすすめアイテム
さらに快適に楽しむために、あると便利なのが「ちょっとしたお助けアイテム」。
姿勢がラクになるクッションや、目の疲れを軽減してくれるブルーライトカットメガネも、個人的にかなりおすすめです♪
折りたたみタブレットスタンド


プチプラなのに高機能すぎて、うちにも黒とピンクの2つあります
ブルーライトカットメガネ


かわいいのに軽くて、長時間見ていても目が疲れにくくなったよ!リフレッシュのための動画視聴で疲れちゃってたらもったいない!目が疲れやすい人には本当におすすめ。
リラックスクッション


リビングに常備してます…。カラバリ豊富でおうちのインテリアになじむカラーを選べるから罪悪感なく置きっぱなし!笑
子どもも、よくこれを抱いてお昼寝しています♪
「プチ贅沢」で癒し時間をアップデート
「がんばってる自分に、ちょっとご褒美をあげたいな…」
そんな時は、プチ贅沢な癒しアイテムで、自分の時間をとことん楽しんじゃいましょう♡
おうちスイーツやおしゃれなバスグッズを取り入れるだけで、いつもの時間がちょっぴり特別に。
お気に入りのコーヒーとお菓子でひと休みしたり、いい香りの入浴剤でゆっくりバスタイムを過ごしたり…。
そんな日があるだけで、毎日の気持ちがちょっと整いますよね♪
\プチ贅沢アイテムについてはこちらの記事にまとめています/
まとめ|「主婦の暇つぶし」は、ちょっとした“幸せ”の時間♡
ちょっとしたアイディア次第で、おうち時間はもっと楽しくなります。お部屋の一角をお気に入りスペースにしてみたり、SNSに今日の“ご褒美タイム”を投稿してみたり。
「#主婦の暇つぶし」「#今日の一人時間」などのハッシュタグで、他の主婦さんの過ごし方をのぞいてみるのもおすすめ。誰かとゆるくつながれるって、なんだかホッとしますよね
毎日の中で生まれる“ちょっとした空き時間”。それを「どう使うか」で、暮らしの心地よさはぐんと変わります。
趣味を見つけたり、動画で笑ったり、スイーツでほっこりしたり。自分がごきげんになれる方法を知っておくことって、すごく大事だと、私は思っています。
今日のあなたの時間が、ちょっとでも楽しくなりますように♡