主婦が選ぶ!本当に効いた湿気&カビ対策アイテム|楽天で揃う梅雨の味方たち

本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
湿気&カビ対策アイキャッチ

今年もやってきました梅雨の季節が…家の中がジメジメ…、洗濯物は乾かないし嫌な臭い、気づけばお風呂にカビが…なんてことも。特に小さいお子さんがいると「なるべく清潔に保ちたい」と思う主婦の方も多いですよね。

実は私も、毎年この時期は“湿気との戦い”が恒例でした。

この記事では、主婦のリアルな目線で「これは使ってよかった!」と効果を感じた湿気&カビ対策アイテムをご紹介します。 すべて楽天市場で購入できるものばかりなので、気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてくださいね。

梅雨の時期でもストレスフリーの快適ライフを過ごしちゃいましょう

♥もくじ

我が家のカビ・湿気トラブル、こうやって乗り切りました!

カビ・湿気トラブルにはこれ!

①洗濯物の部屋干しに【除湿機+サーキュレーター】が最強だった!

梅雨になると、いつ洗っても部屋干しの匂いが気になって大変でした。そこへこの衣類乾燥除湿機を導入してから、夜干しても朝にはカラッと乾くようになってびっくり!

【お気に入りポイント】

  • サーキュレーター付きで乾燥力バツグン!
  • 部屋干し+除湿一台で完結

私が使っているのはコレです!

先ほど紹介したアイリスオーヤマの衣類乾燥機よりもとってもコンパクトで静音設計!デザインもシンプルなので、脱衣所や寝室用に!

【気になるポイント】

  • 音がとっても静かで、寝室や子ども部屋でも気にならない。
  • サイズがコンパクトで、使わない時は棚にサッとしまえる
  • ペルチェ式だから電気代も節約できる

②クローゼットや下駄箱の湿気に【竹炭バッグ】が大活躍!

靴箱やクローゼットにこもるモワッとした匂い…。 そんなときに便利なのが竹炭の除湿・消臭バッグ

【お気に入りポイント】

  • ナチュラルな見た目だからインテリアの邪魔をしない
  • 半永久的に使えてエコ
  • ポンと置くだけ、入れるだけで除湿ができちゃう

私が使っているのはコレです!

③お風呂のカビ予防に【防カビくん煙剤】が手放せない!

お風呂の天井って、掃除しにくいのにカビやすい…! そんな悩みには「防カビくん煙剤」です。

実際に使ってみると、それ以来カビが全然生えなくなってビックリ! 面倒な掃除の回数が減って楽させてもらっています!

【お気に入りポイント】

  • おもちゃや椅子も置いたまま天井まで防カビできる
  • 2か月に1回でいい
  • においも3種類から選べる

私が使っているのはコレです!

④衣装ケースのカビ対策に【備長炭ドライペット】

梅雨時期は衣替えした洋服にもカビの危険が…! そんなときは、備長炭入りの除湿剤が安心です。

【お気に入りポイント】

  • 服にカビが付かず、安心して収納できる
  • 衣類の上に置くだけ

私が使っているのはコレです!

⑤押し入れには【湿気とりシート】を敷くだけ!

布団や寝具を収納する押し入れ。実はカビが発生しやすい場所なんです。 湿気取りシートを敷くだけで、湿気対策ができてすごく手軽!

【お気に入りポイント】

  • 水を捨てる手間がなく、敷くだけ
  • 天日干しをすると、繰り返し利用できる
  • 寝具を安心してしまえる

私が使っているのはコレです!

⑥ゴムパッキンの黒カビに【カビ取りジェル】が効いた!

お風呂や窓のゴムパッキンにできる黒カビ…どうしても気になりますよね。 塗って放置するだけのカビ取りジェルがすごく便利でした!

【お気に入りポイント】

  • こすらず落ちるから家事の負担軽減
  • 本当に放置するだけ!
  • 市販の洗剤に比べて刺激臭が少ない

私が使っているのはコレです!

⑦食品の湿気対策に【珪藻土スティック】

お米や小麦粉、塩などの湿気が気になるキッチンには、食品保存用の珪藻土スティックが大活躍しています!

【お気に入りポイント】

  • 調味料が固まらない
  • 小さめサイズで瓶に入れやすい
  • 見た目もシンプルでおしゃれ!

私が使っているのはコレです!

⑧寝具のカビ対策に【除湿シート】

梅雨時期、寝汗や湿気で布団がじっとり…そんな悩みを解決してくれたのが除湿シート! 天日干しで何度も使えて経済的◎

【お気に入りポイント】

  • 湿気をしっかり吸収&繰り返し使える
  • センサー付きで交換時期が一目でわかる
  • カビ・ニオイ・ダニ対策にも◎

私が使っているのはコレです!

⑨おしゃれな【珪藻土コースター】でちょっとした湿気ケア

来客用のグラスや水筒の底の水だれ…意外と気になりますよね。 珪藻土のコースターは吸収力が高く、見た目もおしゃれでお気に入りです。

【お気に入りポイント】

  • グラスの結露もぐんぐん吸収
  • ナチュラルな素材感とミニマルデザイン
  • 大きめサイズで安定感も◎

私が使っているのはコレです!

⑩台所・冷蔵庫の湿気に【消臭&除湿用 炭スティック】

野菜室や食品庫にも湿気は大敵。 炭のスティックタイプを使うことで、においも湿気も同時に対策できます。

【お気に入りポイント】

  • 定番だけどやっぱり頼れる!
  • 活性炭の力で冷蔵庫内のニオイをしっかり吸着
  • 食材のにおい移りも防げる
  • 目立ちにくいコンパクトサイズ

私が使っているのはコレです!

まとめ

ストレスフリーの梅雨

湿気やカビに悩まされがちな梅雨ですが、ちょっとした工夫と便利アイテムで、 意外と快適に過ごせるようになります♪

今年こそ「梅雨のストレス」を手放して、カラッとした毎日を一緒に目指しましょう

楽天ROOMでも紹介中!

ご紹介した商品は、私の楽天ROOMで「じめじめ解消!梅雨のストレスフリーアイテム集!」としてまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね

\主婦が気分の上がるようなアイテムをまとめています/

KASUMI
東京都在住|2児のママ|主婦歴9年目
『自分なりの”キラキラ主婦”へアップデート!』をテーマに、ファッション・美容・ライフスタイル・商品レビューの雑記ブログを書いています。

【Today is the youngest you will ever be.】
残りの人生で今日が一番若い!をモットーに、主婦だけどやりたいこと、なりたいものに向かって日々アップデート中です!
\ シェアはこちらから /
  • URLをコピーしました!
♥もくじ